スキップしてメイン コンテンツに移動

目的・表示記号・略号など/平成28年版 建築工事標準詳細図


1 目的
この建築工事標準詳細図(以下「標準詳細図」という。)は、設計において、使用頻度の高い詳細を標準化することにより、設計の質の確保、能率の向上及び寸法の統一を図り、あわせて積算、施工等における業務の簡素化を図ることを目的とする。

2 適用範囲
本標準詳細図は、官公庁施設の建設等に関する法律(昭和26 年法律第 181号)第2条第2項に規定する庁舎及びその附帯設備(以下「庁舎等」という。)の建築設計に適用する。

3 一般事項
(1)材料名、材料規格及び工法は、原則として日本工業規格(JIS)、日本農林規格(JAS)、「公共建築工事標準仕様書平成 28年版」及び「公共建築改修工事標準仕様書 平成28年版」(平成 28年3月2日国営整第 270号、国営設第 185 号)による。
(2)「仕様」には、各詳細図の適用に当たっての標準的な仕様等を示す。
(3)「特記事項」には、設計に当たり、特記しなければならない主な事項を示す。
なお、ここに記載される事項のほか、「公共建築工事標準仕様書(建築工事編) 平成28年版」(以下「公共標仕(建)」という。)又は「公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)平成 28年版」(以下「公共改修標仕(建)」という。)により特記が必要となる事項についても特記しなければならない。
(4)括弧内に記載する寸法及び材料は、標準的な寸法又は目安としての寸法、標準的に使用される材料等を示す。
(5)木材の断面に係る寸法は、引出線で部材断面(横寸法×縦寸法)が示されている場合はひき立て寸法を、寸法線で部材寸法が示されている場合は仕上がり寸法を示す。

4 適用方法
(1) 本標準詳細図は、「官庁施設の基本的性能基準」(平成 25年3 月29 日国営整第197 号、国営設第134号)に定める性能の水準を踏まえ、庁舎等の標準的な詳細を定めるものであり、設計に当たっては、庁舎等の立地、特性、所要の性能の水準等に応じて選択、必要な特記等を行ない、適切に適用する。
(2)本標準詳細図は、設計図書において、図面を補完するものとし、図面と相違する場合は、図面を優先する。
(3)設計に当たり、括弧内に記載する寸法又は材料について、特定のものを指定する場合は図面に特記するものとし、施工に当たっては、図面に特記された事項を上記(2)により優先する。
(4)施工に当たり、括弧内に記載する寸法又は材料で、製造所の仕様、その他の事情等により若干の差異があるものについては、必要に応じて実情に即した対応について監督職員と協議する。

5 表示記号及び略号
本標準詳細図における表示記号及び略号は、つぎによるほか、「建築工事設計図書作成基準」による。

表示記号
表示記号1
表示記号2

略号
略号1
略号2
略号3
略号4

コメント

関連コンテンツ