スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(煙突)が付いた投稿を表示しています

7-21-1 煙突:成形パイプ打込み(ディーゼル方式の場合)/平成28年版 建築工事標準詳細図

断面 平面 灰出し口 断面 天板を設ける場合 天板を設けない場合 [仕様] 1) ディーゼル方式の場合に適用する。 2) 煙突用成形ライニング材建込みに紙製円筒型わく(ピアノ線巻き)を使用する場合は、コンクリート硬化後円筒型わくは撤去する。 3) 天板、カバープレートのステンレス仕上げはNo.2B程度とする。 [特記事項] 1) T、L1、L2、H1、H2、h 2) 煙突用成形ライニング材の材種、接合部の材種 3) 煙突用成形ライニング材内の耐酸耐熱塗料塗布の有無と位置 4) 天板の有無 5) 屋根防水との取合い 平面 最上部 E部 D部 C部 B部 配筋はC部と同じ A部 配筋はC部と同じ [仕様] 1) ディーゼル方式の場合に適用する。 2) 煙突用成形ライニング材建込みに紙製円筒型わく(ピアノ線巻き)を使用する場合は、コンクリート硬化後円筒型わくは撤去する。 3) 配筋はH2が3,000mm以下の場合に適用する。 4) E部および最上部平面は、天板を設ける場合を示す。 5) 天板、カバープレートのステンレス仕上げはNo.2B程度とする。 [特記事項] 1) T、L2 2) 煙突用成形ライニング材の材種、接合部の材種 3) 煙突用成形ライニング材内の耐酸耐熱塗料塗布の有無と位置 4) H2が3,000mm以上の場合の配筋 5) 天板の有無 6) 排水管の経路 灰出し口 このページは、国土交通省のウェブサイトで公開されている 官庁営繕の技術基準 建築工事標準詳細図 平成28年版 をウェブページ化したものです。

関連コンテンツ