スキップしてメイン コンテンツに移動

4-23-1~5 建具取合い:鋼製建具、鋼製軽量建具(直張り工法の場合)/平成28年版 建築工事標準詳細図

[注]4-23-3,4はPDF版では同じ名称のため、[ ]書きの説明を加えています。

4-23-1 標準型建具枠(鋼製建具)

平面
4-23-1 標準型建具枠(鋼製建具)平面
断面
4-23-1 標準型建具枠(鋼製建具)断面
[仕様]
1) 戸当りゴムは、片開きの場合には縦枠、両開きの場合には上枠に取り付ける。
2) 標準型建具の寸法は4-01による。
[特記事項]
1) 枠の塗装の種別
2) 鋼板類の厚さ
(片開き、親子及び両開き戸の1枚の戸の有効開口幅が950mm又は有効高さが2,400mmを超える場合)

4-23-2 標準型建具枠(簡易気密型鋼製建具)

平面
4-23-2 標準型建具枠(簡易気密型鋼製建具)平面
断面
4-23-2 標準型建具枠(簡易気密型鋼製建具)断面
[仕様]
1) 戸当りゴムは、片開きの場合には縦枠、両開きの場合には上枠に取り付ける。
2) 標準型建具の寸法は4-01による。
[特記事項]
1) 枠の塗装の種別
2) 鋼板類の厚さ
(片開き、親子及び両開き戸の1枚の戸の有効開口幅が950mm又は有効高さが2,400mmを超える場合)

4-23-3 鋼製建具枠[枠幅100程度]

平面
4-23-3 鋼製建具枠 平面
断面
4-23-3 鋼製建具枠 断面
[仕様]
1) 戸当りゴムは、片開きの場合には縦枠、両開きの場合には上枠に取り付ける。
2) 標準型建具の寸法は4-01による。
3) 旗丁番を使用する場合は、掘込み・面付けどちらも可とする。
[特記事項]
1) 枠の塗装の種別
2) 鋼板類の厚さ
(片開き、親子及び両開き戸の1枚の戸の有効開口幅が950mm又は有効高さが2,400mmを超える場合)

4-23-4 鋼製建具枠[枠幅=壁厚さ]

平面
4-23-4 鋼製建具枠 平面
断面
4-23-4 鋼製建具枠 断面

[仕様]
1) 戸当りゴムは、片開きの場合には縦枠、両開きの場合には上枠に取り付ける。
2) 標準型建具の寸法は4-01による。
3) 旗丁番を使用する場合は、掘込み・面付けどちらも可とする。
[特記事項]
1) 枠の塗装の種別
2) 鋼板類の厚さ
(片開き、親子及び両開き戸の1枚の戸の有効開口幅が950mm又は有効高さが2,400mmを超える場合)

4-23-5 鋼製軽量建具枠

平面
4-23-5 鋼製軽量建具枠 平面
断面
4-23-5 鋼製軽量建具枠 断面
[仕様]
1) 戸当りゴムは、片開きの場合には縦枠、両開きの場合には上枠に取り付ける。
2) 標準型建具の寸法は4-01による。
[特記事項]
1) 枠の塗装の種別
2) 鋼板類の厚さ
(片開き、親子及び両開き戸の1枚の戸の有効開口幅が950mm又は有効高さが2,400mmを超える場合)

このページは、国土交通省のウェブサイトで公開されている官庁営繕の技術基準 建築工事標準詳細図 平成28年版をウェブページ化したものです。

コメント

関連コンテンツ